日本ヨーガ道友協会
  • ホーム
  • 代表者挨拶
    • 萩原涼会長
    • 創始者紹介
  • 教室紹介(香川県)
    • 香川県外
    • 幼児ヨーガ
    • マタニティヨーガ
  • 年間スケジュール
  • 資格取得について
  • 沿革
  • お問い合わせ
ホーム

青空早朝ヨーガの集い   

2022.12.09
日本ヨーガ道友協会

関連記事

定例研修会

3月定例研修会 申し込み開始しました

下記👇よりお入りくださいお申込みはこちらから当日、アーカイブについてのメール送信日 ご案内◎3月13日(木)  当日(3/16)のミーティングID、パスコード◎3月23日(日)頃 アーカイブURLお送りします   配信期間 4月13日(日) 迄   期間中、何度でもご視聴いただけます。メールは、稀に「迷惑メール」に入ることもございますので、ご注意ください。ご不明な点は、下記までお問合せください。お問い合わせ先 香川ヨーガ道友会 研修部 北藤 090-5912-5960
2025.01.08
定例研修会
News & Topic

空海・ヨーガチャリティフェスティバル 開催御礼

2023年10月29日 総本山善通寺にて開催されました「空海・ヨーガチャリティフェスティバル」は無事終了することができました。皆様方の温かいお気持ちとお支えにつきまして誠にありがとうございます。「空海・ヨーガチャリティフェスティバル」の概要につきましては下記ポスターをクリック頂けますと詳細ホームページにジャンプいたします。また本ホームページにも開催の内容につきまして写真添付いたしておりますので、下記 新着 News & Topic より是非ご覧ください。
2024.09.08
News & Topic
ご挨拶

ヨーガの視点

第9回 ヨーガ道場での体験香川ヨーガ道友会副会長 山本斌曠  生まれて初めてのヨーガ道場での体験をお話しましょう。それは昭和52年8月、静岡県三島市沢地、沖正弘先生が日本で最初にヨーガ道場を開いた所です。道場の1日は午前5時起床から始まります。5時半から、沖先生の講話と朝の勤行「般若心経」の唱和が行われます。初日の講話は「生命即神」ということについて、「私たち一人ひとりの命は、何物にも代え難いものです。あなたは、あなた1人であるから、あなたの生命力や、霊性を高めるものを、あなた自身が発見し、あなた自身で実行に移していかねばならないのです。」という趣旨のお話でした。道場での1週間の体験が終わる頃 ・・・もっと見る
2024.09.01
ご挨拶ほっと一息道友新聞
指導者養成講座

指導者養成講座 お申込み開始しました

2023.09.07
指導者養成講座
News & Topic

国際ヨガDay 開催のご案内

日本ヨーガ道友協会は、2025年6月21日(土)に香川県のあなぶきホール武道場にて、国際ヨガデーを祝う特別なイベントを開催します。
2025.05.23
News & Topic

サイト内の検索

投稿一覧

  • News & Topic
  • 指導者養成講座
  • 定例研修会
  • 総会
  • 道友新聞

外部リンク

日本ヨーガ道友協会
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
Copyright © 2022 日本ヨーガ道友協会 All Rights Reserved.
    • ホーム
    • 代表者挨拶
      • 萩原涼会長
      • 創始者紹介
    • 教室紹介(香川県)
      • 香川県外
      • 幼児ヨーガ
      • マタニティヨーガ
    • 年間スケジュール
    • 資格取得について
    • 沿革
    • お問い合わせ
  • 日本ヨーガ道友協会
  • ホーム
  • トップ