日本ヨーガ道友協会
  • ホーム
  • 代表者挨拶
    • 萩原涼会長
    • 創始者紹介
  • 教室紹介(香川県)
    • 香川県外
    • 幼児ヨーガ
    • マタニティヨーガ
  • 年間スケジュール
  • 資格取得について
  • 沿革
  • お問い合わせ
ホーム
指導者養成講座

令和7年11月 指導者養成講座の開催ご案内

指導者養成講座
2025.09.07
指導者養成講座
3b082bdcd873fed7099f2de806adb546 217c8b24038d71f6b3892d650d14b52f

下記👇よりお入りください

お申込みはこちら

日本ヨーガ道友協会

関連記事

指導者養成講座

日本ヨーガ道友協会 指導者養成講座開催

11月10日(日)、高松市レクザムホールにて第33回指導者養成講座を開催しました。昨年同様会場参加と配信のみの参加です。参加申し込み総数は約150名。会場参加は約100名。(当日朝の瀬戸大橋線のトラブルで残念ながら不参加となった方も)◆萩原涼会長の講話は「ヨーガ指導者の心得」◆ゲスト講師は京都明暗寺第42世看首・元香川大学教育学部助教授酒井直之先生 講義と実技「ヨーガに感謝〜ナマステ体操の紹介と尺八瞑想の試み〜」◆同じくゲスト講師のプラーナ・ヨーガ研究会会長本部三映子先生 講義と実技「マインドフルネス瞑想」◆山口ヨーガ道友会会長田端誠先生の実技は倉本英雄先生との想い出話も。ヨーガ三昧の一日でし ・・・もっと見る
2024.11.23
指導者養成講座
指導者養成講座

第32回 指導者養成講座 開催いたしました

2023年11月12日(日) 第32回日本ヨーガ道友協会指導者養成講座がレクザムホール(香川県県民ホール)多目的大会議室 玉藻で開催されました。参加者は137名(会場参加 94名、録画視聴 43名)今年新たな講師認定者 は2名でした。今年は4年ぶりの会場での講座となり、会場のあちこちで笑顔が広がり、楽しそうな声が響きわたり、再会を喜び合いました。人の温もりを感じ、同じ時間、同じ空間を共有できることは「当たり前」ではなく、「感謝すべき幸」である事を感じる特別な会でした。萩原涼会長をはじめ、東京工業大学名誉教授本川達雄様、山本斌曠副会長の貴重なご講義、実技ありがとうございました。11月20日 指 ・・・もっと見る
2023.11.20
指導者養成講座
指導者養成講座

指導者養成講座 2011年

香川県外内から合計190名もの参加者が集まったサットサンガとなりました。福岡から御歳105歳になられた「しいのみ学園」昇地三郎先生や、日本マタニティヨーガ協会代表森田俊一先生、RNC西日本放送アナウンサー亀谷哲也様などのゲストをお招きしました
2023.02.05
指導者養成講座
指導者養成講座

指導者養成講座 2016年11月

会場は「香川県民ホール(レクザムホール)小ホール棟大会議室・玉藻」です。香川県内外から合計208名もの参加者が集まったサットサンガとなりました。
指導者養成講座
指導者養成講座

指導者養成講座 2014年9月

香川県内外から合計188名もの参加者が集まったサットサンガとなりました。今回は岡山で活躍されているDr.ダイエット代表の金城実先生の講義や、うどん県副知事要潤さんのお母様要多喜代様の講義等、実に内容の豊富な講座となりました
2014.09.16
指導者養成講座

サイト内の検索

外部リンク

日本ヨーガ道友協会
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
Copyright © 2022 日本ヨーガ道友協会 All Rights Reserved.
    • ホーム
    • 代表者挨拶
      • 萩原涼会長
      • 創始者紹介
    • 教室紹介(香川県)
      • 香川県外
      • 幼児ヨーガ
      • マタニティヨーガ
    • 年間スケジュール
    • 資格取得について
    • 沿革
    • お問い合わせ
  • 日本ヨーガ道友協会
  • ホーム
  • トップ