ヨーガの視点
第9回 ヨーガ道場での体験香川ヨーガ道友会副会長 山本斌曠 生まれて初めてのヨーガ道場での体験をお話しましょう。それは昭和52年8月、静岡県三島市沢地、沖正弘先生が日本で最初にヨーガ道場を開いた所です。道場の1日は午前5時起床から始まります。5時半から、沖先生の講話と朝の勤行「般若心経」の唱和が行われます。初日の講話は「生命即神」ということについて、「私たち一人ひとりの命は、何物にも代え難いものです。あなたは、あなた1人であるから、あなたの生命力や、霊性を高めるものを、あなた自身が発見し、あなた自身で実行に移していかねばならないのです。」という趣旨のお話でした。道場での1週間の体験が終わる頃 ・・・もっと見る